HOME » 要旨原稿の提出

要旨原稿・スライドの提出

フラッシュプレゼンテーションの提出

ポスター発表の前に、ステージ上で60秒(交代時間含む)のフラッシュプレゼンテーションを行っていただきます.持ち時間を超えないように、スライドの枚数や情報量に配慮ください.

フラッシュプレゼンテーション用ファイルの提出締め切り(締切:2025年5月1日(木)

フラッシュプレゼンテーション作成基準

  • スライドは横向き.
  • サイズ:ワイド画面:16:9(幅33.867 cm、高さ19.05 cm)(例年と異なります !).
  • スライド枚数:1~2枚.
  • 文字の大きさ:28 pt 以上を推奨.
  • 動画・アニメーションの使用:不可.
  • スライド1枚目にポスター番号(左上)、講演題目、著者全員の氏名を含める.

提出用ファイルの作成要項

  • ファイルサイズ:5MB以下.
  • ファイル形式:PDF
  • ファイル名:ファイル名:FP(講演受付番号).pdf(例:FP(200).pdf).
  • PDFファイルを作成時に「使用した全てのフォントを埋め込み」、「全てのセキュリティを設定しない」
  • ファイルの提出先:発表申込後の自動配信メール中に記載.
    • DropBoxへファイルをアップロードする際に「名前」「メールアドレス」が必要です.下記の通りお願いします.
    • (注)日常的にDropBoxを利用されている方は一度,サインアウト,もしくはブラウザをシークレットモードにして,URLを貼り付けDropBoxへアクセスください.
    • 名前:講演受付番号-氏名(英語).(例:09-CheminasHanako)
    • メールアドレス:発表申込時と同様のアドレス.

【著作権・公開日について】

  • 本学会の著作権規定に基づき,ご提出いただく要旨の著作権は 一般社団法人 化学とマイクロ・ナノシステム学会に帰属するものとします.
  • 要旨集は,2025年5月9日(金)を発行日として発行します.
  • 講演要旨集は参加者に対してダウンロード形式で配信され,公開日は5月9日(金)となります. 特許出願を予定されている方は公開日にご注意ください. 冊子体は発行されません.


要旨ファイルの提出について

作成方法

  • 原稿は,図表を含め A4サイズ縦1ページ(縦 297 mm × 横 210 mm)で作成してください.要旨集はPDFファイルで配信しますので,図版をカラーで作成いただくことが可能です.
  • その他の書式詳細については,以下の要旨原稿テンプレートをご参照ください.
    要旨原稿テンプレート(docx形式) 要旨原稿テンプレート(pdf形式)
    (4月9日13時: テンプレートファイル内の「ファイル名のつけ方」に誤りがありました.このページの記載内容に従って,ファイル名の設定をお願いします.テンプレートファイルは修正ずみです)
    ※ブラウザのセキュリティ機能の設定によっては「安全にダウンロードすることはできません」というメッセージが表示されることがあります。その場合、アイコンをクリックではなく、右クリックして表示されるメニューから「名前を付けてリンクを保存」をクリックしてください。
  • ファイル形式はPDFで提出してください.ファイル作成時に,使用したすべてのフォントを埋め込んでください.また,圧縮やすべてのセキュリティ設定は解除してください.
    ※フォント埋め込み方法,圧縮・セキュリティ解除方法がわからない場合は,こちらのファイルをご覧ください.


提出方法(発表申し込み後の自動返信メール参照

  • 提出原稿のファイルサイズとファイル名を以下のとおりとしてください.
    • ファイルサイズ:2MB以下
    • ファイル名:講演受付番号.pdf(例:09.pdf)
  • 発表申し込み後の返信メールに,要旨提出用のURLが記載されております.
    URL(DropBox)にアクセスいただきファイルをアップロードください.
    DropBoxへファイルをアップロードする際に「名前」「メールアドレス」が必要です.下記の通りお願いします.
    (注)日常的にDropBoxを利用されている方は一度,サインアウト,もしくはブラウザをシークレットモードにして,URLを貼り付けDropBoxへアクセスください.
    • 名前:講演受付番号-氏名(英語).(例:09-CheminasHanako)
    • メールアドレス:発表申込時と同様のアドレス.
  • 提出前に,文字化けなどがないか十分に確認してください.
  • 提出締切は 4月17日(木)です.

 

 


  • 会場アクセス
  • 入会申込

化学とマイクロ・ナノシステム学会
第51回研究会 事務局

〒599-8570
大阪府堺市
中区学園町1-2
大阪公立大学 大学院工学研究科
許研究室

E-mail : cheminas051@gmail.com